【当院においてWEBサイトに掲載が必要な施設基準一覧】
近畿厚生局に届けています施設基準となります。
一部保険負担金が加算される基準もありますので、ご確認をお願いいたします。
WEBサイトに掲載が必要な施設基準のうち、当院が該当するものを以下に掲載します。
◆ 基本診療料 (医療DX)医療DX推進体制整備加算
・オンライン資格確認などを活用し、患者様に質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、診療実施の際に活用しています。
(歯初診)初診料(歯科)の注1に掲げる基準
・当院では、院内感染防止対策として歯科医療機器の患者様ごとの交換、滅菌処理の徹底など十分な院内感染防止対策を行っています。 (外安全1)歯科外来診療医療安全体制加算
・当院では、患者様が安心・安全に歯科診療を受けられるよう、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有しています。
・緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。 (外感染1)歯科外来診療感染対策加算1
・当院では、患者様が安心・安全に歯科診療を受けられるよう院内感染対策としての装置・器具の設置などの取り組みを行っています。
◆ 特掲診療料 (医管)
歯科治療時医療管理料
・当該療養を行うにつき、十分な経験を有する常勤の歯科医師により、治療前、治療中及び治療後における当該患者の全身状態を管理する体制が整備されています。
・歯科医師が複数名配置されていること又は歯科医師が1名以上かつ歯科衛生士若しくは看護師が1名以上配置されています。 ・当該患者の全身状態の管理を行うにつき十分な装置・器具を有しています。
・緊急時に円滑な対応ができるよう、別の保険医療機関との連携体制が確保されています。 (歯技連1)歯科技工士連携加算1
・保険医療機関内に歯科技工士を配置していること又は他の歯科技工所との連携を行っています。 (歯技連2)歯科技工士連携加算2
・当院は保険医療機関内の歯科技工士又は他の歯科技工所との情報通信機器を用いた連携に当たって、厚生労働省「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」に準拠しています。 (補管)クラウン・ブリッジ維持管理料 ・当院で作製した金属の冠やブリッジについて、2年間の維持管理料を行っています。
◆ 連携先医療機関情報
●連携先医療機関名:三菱京都病院
●電話番号:075-381-2111
●連携の方法:医局へ電話
〇歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準
当院は以下の「歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準(歯初診)」を満たしています。
1.口腔内で使用する歯科医療機器等について、患者ごとの交換や、専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底する等十分な院内感染防止対策を講じていること。
2.感染症患者に対する歯科診療に対応する体制を確保していること。
3.歯科外来診療の院内感染防止対策に係る研修を4年に1回以上、定期的に受講している常勤の歯科医師が1名以上配置されていること。
4.当該保険医療機関の見やすい場所に、院内感染防止対策を実施している旨の院内掲示を行っていること。
5.年に1回、院内感染対策の実施状況等について、様式2の7により地方厚生(支)局長に報告していること。
〇医療情報取得加算医療DX推進体制整備加算基準
当院は以下の「医療情報取得加算医療DX推進体制整備加算基準」を満たしています。
1.オンライン請求を行っていること。
2.オンライン資格確認を行う体制を有していること。
3.医師が、電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診療を行う診察室、手術室又は処置室等において、閲覧又は活用できる体制を有していること。
4.電子処方箋を発行する体制を有していること。
5.電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制を有していること。
6.マイナンバーカードの健康保険証利用について、実績を一定程度有していること。
7.医療 DX 推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うことについて、当該保険医療機関の見やすい場所に掲示していること。
8.(7)の掲示事項について、原則として、ウェブサイトに掲載していること。
〇歯科外来診療医療安全対策加算1に関する施設基準
当院は以下の「歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準(歯初診)」を満たしています。
1. 歯科医療を担当する保険医療機関(歯科点数表の地域歯科診療支援病院歯科初診料にかかる施設基準に適合するものとして地方厚生局長等に届け出た保険医療機関を除く。)であること。
2.偶発症に対する緊急時の対応、医療事故対策等の医療安全対策に係る研修を修了した常勤の歯科医師が1名以上配置されていること。
3.歯科医師が複数名配置されていること又は歯科医師及び歯科衛生士がそれぞれ1名以上配置されていること。
4.医療安全管理者が配置されていること。ただし、病院である医科歯科併設の保険医療機関(歯科診療及び歯科診療以外の診療を併せて行う保険医療機関をいう。以下同じ。)にあっては、歯科の外来診療部門に医療安全管理者が配置されていること。
5.患者にとって安心で安全な歯科医療環境の提供を行うにつき次の十分な装置・器具等を有していること。また、自動体外式除細動器(AED)については保有していることがわかる院内掲示を行っていること。
(1) 自動体外式除細動器(AED)
(2) 経皮的動脈血酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター)
(3) 酸素(人工呼吸・酸素吸入用のもの)
(4) 血圧計
(5) 救急蘇生セット
6.診療における偶発症等緊急時に円滑な対応ができるよう、別の保険医療機関との事前の連携体制が確保されていること。ただし、医科歯科併設の保険医療機関にあっては、当該保険医療機関の医科診療科との連携体制が確保されている場合は、この限りではない。
7.以下のいずれかを満たしていること。
(1) 公益財団法人日本医療機能評価機構が行う、歯科ヒヤリ・ハット事例収集等事業に登録することにより、継続的に医療安全対策等に係る情報収集を行っていること。
(2) 歯科外来診療において発生した医療事故、インシデント等を報告・分析し、その改善を実施する体制を整備していること。
8.当該保険医療機関の見やすい場所に、緊急時における連携保険医療機関との連携方法やその対応等、歯科診療に係る医療安 全管理対策を実施している旨の院内掲示を行っていること。
9. 8の掲示事項について、原則としてウェブサイトに掲載していること。自ら管理するホームページ等を有しない場合については、この限りではないこと。
〇歯科外来診療医療安全対策加算2に関する施設基準
当院は以下の「歯科外来診療医療安全対策加算2に関する施設基準」を満たしています。
1.歯科点数表の地域歯科診療支援病院歯科初診料に係る施設基準に適合するものとして地方厚生局長等に届け出た保険医療機関であること。
2.偶発症に対する緊急時の対応、医療事故対策等の医療安全対策に係る研修を修了した常勤の歯科医師が1名以上配置されていること。
3.歯科医師が複数名配置されていること、又は歯科医師が1名以上配置されており、かつ、歯科衛生士若しくは看護職員が1名以上配置されていること。
4.歯科の外来診療部門に医療安全管理者が配置されていること。
5.患者にとって安心で安全な歯科医療環境の提供を行うにつき次の十分な装置・器具等を有していること。また、自動体外式除細動器(AED)については保有していることがわかる院内掲示を行っていること。
(1) 自動体外式除細動器(AED)
(2) 経皮的動脈血酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター)
(3) 酸素(人工呼吸・酸素吸入用のもの)
(4) 血圧計
(5) 救急蘇生セット
6.診療における偶発症等緊急時に円滑な対応ができるよう、別の保険医療機関との事前の連携体制が確保されていること。ただし、医科歯科併設の保険医療機関にあっては、当該保険医療機関の医科診療科との連携体制が確保されている場合は、この限りではない。
7.歯科外来診療において発生した医療事故、インシデント等を報告・分析し、その改善策を実施する体制を整備していること。
8.当該保険医療機関の見やすい場所に、緊急時における連携保険医療機関との連携方法やその対応等、歯科診療に係る医療安全管理対策を実施している旨の院内掲示を行っていること。
京都市西京区桂駅近くの歯医者 ますみデンタルクリニック
歯が痛くなった、歯が黄色くなってきた、歯茎から血が出る…etc
あなたの歯に関するお悩みから診療内容を探せます。当てはまるものをクリックしてください。
電車をご利用のお客様
阪急桂駅より徒歩5分
お車をご利用のお客様
駐車場は3台完備
※駐輪場も完備しております。
京都市 歯医者 ますみデンタルクリニックの動画道案内です。
右京区 北区 左京区 上京区 中京区 東山区 山科区 下京区 西京区 南区 伏見区 帷子ノ辻 嵐山 車折神社 常盤 山ノ内 太秦 嵐電嵯峨 西京極 妙心寺 龍安寺 御室仁和寺 嵯峨嵐山 トロッコ嵐山 西大路三条 宇多野 トロッコ嵯峨 鹿王院 太秦天神川 西院 鳴滝 蚕ノ社 花園 嵐電天神川 有栖川 太秦広隆寺 撮影所前 今出川 鞍馬口 北山 北大路 北野白梅町 等持院 出町柳 宝ケ池 松ケ崎 鞍馬 神宮丸太町 一乗寺 二ノ瀬 貴船口 二軒茶屋 木野 三宅八幡 八瀬比叡山口 国際会館 市原 岩倉 修学院 茶山 元田中 京都精華大前 八幡前 河原町 丹波口 烏丸 四条 五条 四条大宮 大宮 烏丸御池 二条 円町 二条城前 西院 京都市役所前 丸太町 西大路御池 松尾大社 上桂 嵐山 トロッコ保津峡 東福寺 三条京阪 七条 東山 蹴上 三条 清水五条 祇園四条 鳥羽街道 中書島 竹田 くいな橋 六地蔵 稲荷 墨染 藤森 向島 伏見 観月橋 近鉄丹波橋 桃山御陵前 醍醐 丹波橋 伏見稲荷 桃山 桃山南口 藤森 淀 上鳥羽口 伏見桃山 深草 石田 東寺 桂川 九条 十条 西大路 山科 御陵 東野 椥辻 京阪山科 四宮 小野 向日市 長岡京市 大山崎町 精華町 京田辺 松井山手 八幡 宇治
ますみデンタルクリニックは、京都市以外の地域【関西】 大阪(大阪市、堺市) 兵庫(神戸市) 滋賀 奈良 和歌山 の患者様も、ご対応させていただいております。