【京都市のオススメ歯医者!ホワイトニングが得意!人気の女性歯科医が担当】ますみデンタルクリニックは、京都市西京区の阪急桂駅西口より徒歩5分と通院しやすい場所にあります。虫歯・歯周病の治療や、小児歯科、予防歯科、審美歯科、ホワイトニング、妊産婦歯科など、当院はこれら多くの治療を組み合わせながら、健康的に美しい口元をつくる歯医者です。歯についてお悩みを抱えている方、どんな些細なことでもご相談ください。
選ばれる安心理由①
落ち着いて治療が受けられる『個室診療』
ますみデンタルクリニックでは、患者さまが落ち着いて診療を受けていただけますように、個室診療室をご用意。しっかりとプライバシーを守りながら、人の目を気にせず安心してゆったりと診察を受けていただきます。
選ばれる安心理由②
人気の女性歯科医師によるやさしい治療!
お子さま連れも安心!女性院長による明るく優しい雰囲気が魅力のひとつです。女性だからこそできる歯科治療があると考え、 女性ならではの優しくて温かく、きめ細やかな気遣いと安心のサービスを提供いたします。
選ばれる安心理由③
審美歯科、ホワイトニングの豊富な実績!
ますみデンタルクリニックは、歯を白く美しくする審美歯科、ホワイトニングが最も得意です。ホワイトニングは、白く美しい歯や綺麗な口元は自然な笑顔を生み出し、心から健康になれます。
選ばれる安心理由④
少ない回数で精度の高い治療!
何回も歯医者へ足を運ぶことが患者さまに負担をかけてしまい、足が遠のいてしまう理由になることがあると思います。ますみデンタルクリニックでは、少ない回数でも効果のある治療をいたします。
選ばれる安心理由⑤
小学6年生までフッ素塗布が無料!
治療が終了したお子さまが、二度と虫歯にならないように、ますみデンタルクリニックでは定期的なメンテナンスの際、小学6年生まではフッ素を無料です。一緒にお子さまの大切な歯を守りましょう。
初診の患者様には受付後、これから治療に進むための問診票を記入していただきます。
患者様に安心してごゆっくりお待ちいただけるよう、常に清潔に保っています。
パーテーションで仕切られていますので、他の患者さまを気にすることなく安心して治療を受けていただけます。
お子さま連れの方も安心して通院していただけるよう、安全のキッズスペースを完備しております。
患者様の健康なお口をサポートしていくための診療方針や診療の流れをご説明します。
ご予約はこちら
TEL.075-382-0007
受付時間: 10:00~13:30 / 15:00~19:00
休診日: 月曜・土曜午後・日・祝日 アクセス
お知らせ NEWS
こんにちは、ますみデンタルクリニック院長の浦田沢美(うらたますみ)です。
私たちが心がけていることは、「地域の皆さまが生涯自分の歯で食事をし、笑顔でサポートしていきたい」ということです。
通常、はじめての歯医者に痛い、怖いというイメージがあり、なかなか気軽に受診しにくいという声も聞かれます。
また、ご来院されて待合室で自分の番を待つ時も、歯医者の匂いや音、痛みの怖さや不安でさらに緊張されることと思います。歯医者は行きたくて来られている所ではないことは私たちも理解しております。
ですので、私たちは歯医者に足を運んでくださった方に敬意を表して、ここに来て良かった!ここなら通える!友達や家族にも紹介できる!と、地域の皆様に愛され、頼っていただけるクリニックを目指しています。
そして、できればむやみに歯を削ったり、抜いたりすることなく、最大限残す治療を心がけております。一本でも多く歯を残していただき、何歳になってもご自分の歯で食事をとっていただきたいと思っています。
お口の中の問題に関する解決方法は1つではありません。費用や治療の期間1つとってもさまざまですし、メリット・デメリットがあります。どの解決方法が一番最良なのかは歯医者側が押し付けるものではないと考えております。
当院では、お口の中の状況を説明させていただき、患者さんそれぞれの治療方法をしっかり話し合ったうえで、ベストな方法を選んでいきたいと思っています。
また、治療をしたら終わりではなく、その後の虫歯予防もしっかりサポートもさせていただきます。
お口の中の気になる所・お悩みなどがありましたらますみデンタルクリニックにお気軽にご来院ください。
一緒に解決していきたいと思っております。
○経歴
1988年: 川西幼稚園卒園
1988年: 樫原小学校入学
1994年: 亀岡市立城西小学校卒業
1997年: ノートルダム女学院中学校卒業
2000年: ノートルダム女学院高等学校卒業
2006年: 愛知学院大学歯学部卒業
2007年: 臨床研修医修了 愛知学院大学歯学部附属病院 冠・橋義歯学講座 非常勤助教
2008~2014年: 浦田歯科医院勤務
2014~2017年: 京都市内歯科医院勤務
2018年: 奈良県内歯科医院勤務
2018年5月: 京都市にて ますみデンタルクリニック開院
ホワイトニング、審美歯科を最も得意としております。
日本顎咬合学会 認定医
虫歯の治療には、削って詰め物を入れる場合と被せ物をつける場合があります。ますみデンタルクリニックでは、大切な歯を出来るだけ残すため、なるべく削らず、可能な限り神経を抜かずに治療を進めていきます。終わった後は、定期検診やメンテナンスを受ける事で健康な歯を永く維持するようにしていきましょう。⇒ 詳細はコチラ
お子さまの虫歯のを早期に予防していくことは、大人になっても健康な歯を永く維持する事に繋がります。お子さまだけではなく、ご家族揃って歯医者での定期検診を受けていただき、口腔内を清潔に保つことが大切です。ますみデンタルクリニックでは、小学6年生までフッ素塗布が無料です。お子様の歯並び相談も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。⇒ 詳細はコチラ
お母さまはもちろん、生まれてくるお子さまのためにもお口の健康を守ることがとても大切なのです。ますみデンタルクリニックでは、妊娠されているお母さまの健康管理から、生まれてくるお子さまの口腔ケアの指導まで、丁寧にサポートさせていただきます。⇒ 詳細はコチラ
虫歯や歯周病は、正しい知識と習慣で予防することが大切です。ますみデンタルクリニックでは、定期的な検診やクリーニングと合わせて、患者さま一人一人に合った歯のみがき方や食生活のアドバイスも行っています。⇒ 詳細はコチラ
「自然な白い歯で笑いたい!」審美歯科とは、白く美しい見た目の綺麗さや、美しくバランスの取れた口元をセラミック等の審美素材を使いながら治療します。また、それらを通じて口元本来が持つ機能の回復も目指していきます。ますみデンタルクリニックでは、天然歯と変わらない審美性と従来型セラミックに比べ高い耐久性を持ち、噛みあう歯を傷める事のない次世代のセラミック素材「e.max」を採用し、ワンランク上のセラミック治療をご提供いたします。⇒ 詳細はコチラ
美しい笑顔、白い歯は清潔で明るい印象を与えます。 歯の色は加齢、食生活、遺伝など様々な要因によって、内部から徐々に黄ばみが進行するため、ブラッシングでは汚れは落とすことができても、白くなりにくいです。 ますみデンタルクリニックはホワイトニングを最も得意としています。当院のホワイトニングは、安全な薬剤を使うので、本来以上の白さの変化を実感できます。⇒ 詳細はコチラ
ご自宅で好きな時間に行うホワイトニング。内部の黄ばみまで分解するので、効果が長持ちします。
ホワイトニング薬剤を塗布し、専用のホワイトニングマシンにより光を照射して行います。 歯の外側から働きかけて白くします。その場で効果が実感できます。
ホームホワイトニングとオフィスホワイトニング、双方のメリットを組み合わせた理想的なホワイトニングです。 ますみデンタルクリニックではホームホワイトニング・オフィスホワイトニングの両方に対応しておりますので、お気軽にご相談下さい。
デンタルエステとは、お口のエステティックのことを言います。歯科の領域は「歯」だけではありません。顎や唇など口元を含むお顔が領域です。 歯医者で行うエステですから、歯のクリーニングやマッサージや、専用の機会を使ったクリーニングなどのメニューもご用意しています。 ⇒ 詳細はコチラ
ボツリヌス治療とは、ボツリヌス菌が作り出すボツリヌストキシンと呼ばれるたんぱく質を有効成分とする薬を筋肉内に注射し、痙縮の改善を図る方法です。⇒ 詳細はコチラ
提携医院をご紹介いたしますので、一度ご相談下さい。
提携医院をご紹介いたしますので、一度ご相談下さい。
当院にてインプラント専門医が施術しますのでご安心下さい。
ご予約はこちら
TEL.075-382-0007
受付時間: 10:00~13:30 / 15:00~19:00
休診日: 月曜・土曜午後・日・祝日 アクセス
当日予約もお受けしております。お電話の場合、希望日時とお名前をお伝えください。メールでのご予約の場合は前日よりのご予約となります。なお、メールは初診・再初診のみとなります。 ⇒ 初回メールで予約
A.大変申し訳ありませんが当院は現金のみのお支払いとなります。
A.はい、大丈夫です。お子様も一緒にご来院ください。ますみデンタルクリニックでは、キッズスペースをご用意しております。保護者様の診療中はキッズスペースでおもちゃで遊んだりしていただけます。
A.矯正相談を随時行っております。治療の必要性があれば提携の矯正専門歯科医院へご紹介させていただいております。
噛み合わせによって、運動や発音、その他の機能にも影響を及ぼすと言われています。また、歯磨きが十分にできていないと虫歯にもなりやすいです。お子様の検診、歯列矯正もお気軽にご相談ください。
A.はい、親切・丁寧に指導させていただきます。ますみデンタルクリニックでは、予防歯科にも力を入れています。虫歯にならないためにも日頃の歯磨きはとても重要です。ブラッシングのやり方がわからないという不安がある方はお気軽にご相談ください。
A.はい、ホワイトニングも可能です。ますみデンタルクリニックでは、スーパーポリリンホワイトニングという安全で非常に効果の高いホワイトニングを採用しています。ホワイトニングをしながら歯をコーティングしてくれるため、施術中の痛みが少なく、「着色しにくい」「透明感を出す」などの幅広い効果がある次世代ホワイトニングです。 ⇒ 詳細はこちら
A.はい、大丈夫です。ますみデンタルクリニックでは、治療をはじめる前に患者様のご要望をしっかりと伺い、その上で最適な方法をご提案いたします。ご希望の治療がしっくりこない場合も、その理由を説明させていただき、ご納得いただいた上でスタートいたします。
A.はい、もちろんです。ますみデンタルクリニックでは、予防歯科を大切にしていますので定期健診をオススメしています。虫歯ができてからの対処ではなく、虫歯を作らないことが大切です。定期的に歯や歯茎の状態を見せていただくことで、健康な歯を永く維持するようにすることができます。
A.気になったらなるべく早めに歯医者へ足をお運びください。歯周病の症状として、歯肉の腫れや出血があります。それらを放置すると、歯を支える骨が溶けてしまい、更には全身の疾患に繋がってしまう可能性もあります。歯周病予防のブラッシング指導も行っていますのでお気軽にご相談ください。
A.ますみデンタルクリニックでは、下記の地域から来院されております。京都市の方が多いですが、京都市以外からもご来院いただいています。
京都市 西京区〈牛ヶ瀬、上桂、桂、桂野、大枝、御陵、山田、徳大寺〉
京都市 右京区〈西院、山ノ内、花園、常盤、嵯峨野、太秦、梅津、西京極、宇多野〉
京都市 中京区(本能寺、壬生、西ノ京)
京都市 左京区〈修学院、松ヶ崎、聖護院〉
京都市 下京区〈西七条、壬生、加茂川、油小路〉
京都市 東山区〈上馬、本町〉
京都市 北区 〈上賀茂、北野、紫野、衣笠、紫竹、西加茂川、大北山原谷)
京都市 南区 〈吉祥院、久世〉
京都市 伏見区〈小栗栖、桃山〉
京都市 山科区〈小山、竹鼻、観修寺、音羽)
滋賀県 草津市、大津市、栗東市
大阪府〈交野市、箕面市、吹田市、豊中市、枚方市、高槻市、寝屋川市、守口市、門真市、摂津市〉
京都市西京区桂駅近くの歯医者 ますみデンタルクリニック
歯が痛くなった、歯が黄色くなってきた、歯茎から血が出る…etc
あなたの歯に関するお悩みから診療内容を探せます。当てはまるものをクリックしてください。
電車をご利用のお客様
阪急桂駅より徒歩5分
お車をご利用のお客様
駐車場は3台完備
※駐輪場も完備しております。
京都市 歯医者 ますみデンタルクリニックの動画道案内です。
右京区 北区 左京区 上京区 中京区 東山区 山科区 下京区 西京区 南区 伏見区 帷子ノ辻 嵐山 車折神社 常盤 山ノ内 太秦 嵐電嵯峨 西京極 妙心寺 龍安寺 御室仁和寺 嵯峨嵐山 トロッコ嵐山 西大路三条 宇多野 トロッコ嵯峨 鹿王院 太秦天神川 西院 鳴滝 蚕ノ社 花園 嵐電天神川 有栖川 太秦広隆寺 撮影所前 今出川
鞍馬口 北山 北大路 北野白梅町 等持院 出町柳 宝ケ池 松ケ崎 鞍馬 神宮丸太町 一乗寺 二ノ瀬 貴船口 二軒茶屋 木野 三宅八幡 八瀬比叡山口 国際会館 市原 岩倉 修学院 茶山 元田中 京都精華大前 八幡前 河原町 丹波口 烏丸 四条 五条 四条大宮 大宮 烏丸御池 二条 円町 二条城前 西院 京都市役所前 丸太町 西大路御池 松尾大社 上桂 嵐山 トロッコ保津峡 東福寺 三条京阪
七条 東山 蹴上 三条 清水五条 祇園四条 鳥羽街道 中書島 竹田 くいな橋 六地蔵 稲荷 墨染 藤森 向島 伏見 観月橋 近鉄丹波橋 桃山御陵前 醍醐 丹波橋 伏見稲荷 桃山 桃山南口 藤森 淀 上鳥羽口 伏見桃山 深草 石田 東寺 桂川 九条 十条 西大路 山科 御陵 東野 椥辻 京阪山科 四宮 小野 向日市 長岡京市 大山崎町
ますみデンタルクリニックは、京都市以外の地域【関西】 大阪(大阪市、堺市) 兵庫(神戸市) 滋賀 奈良 和歌山 の患者様も、ご対応させていただいております。